ハムのデパート
生ハムの高級ランク「クラッテッロ」を
唯一食べれる所へ。
お店の名前は「GO GOバー」
実は「クラテッロ」をどこかで購入出来ないか
探したけど、断念。
ココは、ハムの充実もさることながら
ワインの充実も半端ないです。
酸化しにくいサーバーがあり、
常に24種類のグラスワインを
ラインナップ。
店内は思ってたより狭く、
カウンター約6席ほど、
隅っこにテーブル席。
今回はアペ利用で伝えてあるので、
泡で生ハムを3種類オーダー。
これぞ、探し求めていた
高級生ハム「クラッテッロ」
25gで、¥1300なり。
まず香りの芳醇さ、口どけ、
口の中に入れた時のまろやかさ、
それでいて塩分もほどほど、
多少の甘味も感じる。
いつもイオンの安い生ハムしか
食べないので、これは感動もんです。
次に頂いたのが、
松坂牛の「ブレザオラ」。
25gで、¥1100
牛肉を塩漬けした物、
といったら解りやすいかも。
イタリアではそういった名前で
作られているけど、日本には
輸入出来ない事となっているので
松坂牛を使って作っている、と言う訳。
熟成度は、バッチリ。
さすが松坂牛、サシもしっかり。
とろけます。
最後に注文したのが、
「チンタセネーゼ・サラミーノ」
イタリア・トスカーナ地方の
希少な豚を使ったサラミ。
40gで、¥900
時間がまだ早かったせいか、
お店には、しばらく私だけでした。
なので店長さんと色々お話できて
楽しかった。
店長さんと、もう一人従業員の2名体制。
肉の事や、つきあわせの野菜まで
詳しく語ってて、ちゃんとしてるお店です。
今度はちゃんと腰を据えて
食事しようと決めました。
最近のコメント